忍者ブログ
日々徒然と書き殴っております
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/28 (Mon)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/26 (Wed)                  世の中厳しいね
今月のバイトはキチンと給料入ってたのでちょこっと安堵してます。
明日記帳しに銀行……行く暇ないな。
朝は寝てるし、帰りは夜8時頃だし。明後日の休みにでも行くか。

と言うか、時間給なので、給料日は毎回毎回数字との格闘で嫌になりますぜ。
その日何時間働いたかと言うのを割り出そうとするだけでシャーペン投げたくなります。
思わず落書きに走りそうになりますが、最終チェックと言う名の母上が閲覧するので我慢です

そんな自分は夏休みの宿題を最終日三日前あたりから追い込みかけるタイプです。
夏休み自由研究なんて観察日記以外は全部一日で終わらせられるようなショッボイ奴ばっかだぜ!
……そのくせ作文は金賞取ったりとかしてるんだよなぁ。読書感想文は別だけど。


……と言うか、最近アナログ画描いてませんな。
いつも帰ってすぐパソ子機動させるのでつい画日記の方へ足を運んでしまう訳です。
なので思った以上に画日記の更新が早いんですが、手元にある100均ミニスケッチブックの更新はひたすら遅くなりました。
今や画日記で描きたいと思った絵のラフ画しか描いていない始末。

ああああああ、文章とか絵は書いて(描いて)いないとすぐにLvが下がると言うのに!
ポップンはあの後ゲーセンに行って大真面目に叩きまくったら直りましたけど、こう言うのは早々直らないって!
ただでさえ似たような構図しかかけないと言うのにこれ以上悪化してどうする自分!!

……まあ、描き方は違えど、絵を描いている事に変わりはないのだから良いのだろうか?
文章も何だかんだでこうやって日記付けてるわけだし。
どうせ自分の書く文章なんて一人称書きだからこういうのでも十分訓練になると言えばなるっぽいとか思ってみたりみなかったり。

でもオエビとアナログの致命的な差。
・コピー、ペーストが一切出来ない。
・色とりどり

もうアナログ捨ててオエビで極めてしまうって言う手もあるかもしれない。
でもアナログも上手くなりたい自分でした。




と言うか、今にも挫けそうです。
バイト先の人達ととうとう折が悪くなってしまったと実感してしまいました。
今日も制服もといスカート着用を強要され、きっぱりすっぱり「嫌です」と答えたところほんとに嫌な顔されましたから。
まだ教わってから一回二回程度しかやっていない且つロクに覚えていない仕事なのに、失敗して嫌な顔及び舌打ちされるし。


更に濡れ衣が多すぎる。
「マネージャーが挨拶したんだから無視しないでちゃんと挨拶しなさい。挨拶は社会人の基本なんだから」との支店長。
……すいません、自分が先に挨拶してマネージャーがその後挨拶返してくれたんですけど。
ただ単に支店長が自分の声聞き取れなかっただけでしょ?
何なんですかその「今時の子は挨拶一つ出来ないのか」的な視線と態度。

「荷物はキチンと入れてね。昨日Y支店の人に怒られて大変だったんだから」との前にも語った嫌な相手Aさん。
ンな事言われずとも端っから気を付け取るわい。
寧ろ今入れたばっかりの荷の山が少し崩れ掛けてただけで全体的な犯人俺か。
つーか昨日の夜って言うと自分じゃなくて主にその他受付レディースの方が行ってたじゃんかよ。
寧ろたかだか20キロ程度の荷物持ち上げられないアンタが言うな。

「お客さんには愛想良くね」という社員Kさん。
限界です。
というか、それって多分、自分が知らない伝票について聞かれて首かしげながら自信なさ気に言っちまったのが原因かと思われます。
ただでさえ愛想が無いとか言われて頑張ってるのにくじけそう。

「こんな事も覚えられないの?」とか「ちゃんとやれ」とか「要領悪すぎ」とかもうボロクソに言われる今日。
あんたら自分を何だと思ってるんですか?
若いから飲み込み早いだろうとかいう考えの元にそう言うのなら今すぐ撤去しやがって下さいそんな根拠。
やろうと思って覚えれば早いけど、やりたくも無いものだったら覚えるのは必然的に遅くなるじゃないですか。

電話応対とかだってホントはものすんごく怖いんですよ?
「そんなの最初だけ」という気分の問題じゃないんです。自分は大真面目に電話の音声が聞き取りにくい奴なんです。
ガキの頃に中耳炎で耳鼻科に通い続けた奴です。今でも通常の話ですら聞き取りきれない事が多くてとりあえず頷いているような奴なんです。
そんな奴に電話、ましてや家電話の数倍は雑音の多い携帯電話の相手させてみろ。
何度も何度も同じ事聞き返すから相手が怒って切られる若しくは別の奴呼んで来いと怒られるのがオチさね。
事実、初っ端からそれやって電話越しの誰かに怒られたさ。

ちなみに今こなせる仕事は説明云々よりも身振り手振り付きで教えてもらった且つ簡単だったからですよ。聞いて覚えたと言うより見て覚えた訳ですよ。


今日一日踏んだり蹴ったりですよ。もう。
本気でメソメソして帰ったとある家路。
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73


日々、之精進也
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人の生態
HN:
らいと
性別:
非公開
自己紹介:
ペース・オブ・マイペース。
ウチの子超萌えvという親バカ街道まっしぐら。
ネタの大半は創作やBL含む同人関連。苦手な方は戻るか軽やかに通り過ぎて下さいませ。

<よく出る語録>
ウチの子:自作オリキャラの事。
自宅子:自創作、サイト出身のウチの子。
企画子:ぴっくぶ等外部出身のウチの子。
ぴっくぶ:pi×iv隠語。
ブログペット
最新コメ
[12/16 夜宵]
[07/11 夜宵]
[05/14 四既]
[09/13 夜宵]
[08/26 夜宵]

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]